木の香
子育て世代にこそ住んで欲しい手がとどく木の家「木の香」
〈木の香〉で育つ子どもたちへ。
「テクニックはいつでも学べるが、味覚だけは幼い頃にしか磨けない!」とある有名なフランス人シェフの言葉です。 子どもの頃の体験が、生涯にわたり深い影響を与える。 もしかするとその体験の一つに、『住環境』も含まれるのではないか。私たちはそう考えました。 天然木の床材や自然由来の塗り壁など、 やさしい手ざわりと温もりに囲まれて、のびのびと育つ子どもたち。 そんな姿を想像しながら作り上げたのが<木の香>です。 この家で育つ第一世代は、果たしてどのような大人に成長するのでしょうか。 私たちもいま、楽しみに見守っているところです。

価格チャート
標準仕様*一部をご紹介します
外壁・壁

内装用壁材のいちばん人気は 和紙から生まれた「レーペン」

風化造礁11瑚をはじめとした沖縄に由来する 3つの成分から生まれたやさしい壁材です

珪藻土を主成分にした内装用塗り壁材です。 24色からお好みの色を選べます

藁品処理を施していない綿、麻、絹などの 織物系壁紙「織物の壁紙」
床材

杉よりも硬い桜も、人気の床材の一つです

「素足で暮らしたい」というオーナーにお勧めしているのが杉の床材です

桜と同じように硬い素材の楢もお勧めしたい床材です
押入れ・玄関ドア

目立たない場所だからこそこだわりたい。 押入の中にも自然素材が使われています

「ウッディライン」と「ファミリーライン」2つのデザインを用意しました
キッチン・ドア・窓

シンプルながら洗練されたデザインが魅力。Takara standard社の「ミーナT」

重厚感の あるTakara standard社の 人気商品「グランディア」

家の印象を大きく左右する玄関ドアには LIXILの「ジェスタ」を採用

世界でもトップクラスの熱貫流率、 高性能樹脂窓「エルスター X」
コンセプトと耐震、保証について
鈴木工務店は、お客様に永く快適な住まいを提供するため、5つのコンセプトを掲げています。また、安心して住み続けていただくために「耐震等級3」相当の家づくりスーパーストロング構造体バリューを採用しています。